高齢者の電話が聞こえない対策
妻から、最近とみに耳が遠くなった90代の義母との電話で大声を出さないといけなくなったと聞いて、何か対策はないか調べてみることにしました。
加齢性難聴
加齢性難聴とは、下記のような症状です。1)高音が聞こえにくくなる。
2)小さな音は聞こえにくく、大きな音はうるさく感じる。
3)会話の内容を理解しづらくなる。
女性の場合、高齢者と話す場合、一生懸命話すうちに、声が大きく、高くなり、よけい聞こえ難くなってしまうことがあります。
加齢性難聴は音を脳に届ける有毛細胞が加齢によって減少しているため発症します。
有毛細胞は耳の奥の蝸牛と呼ばれる器官の中に生えており、生えている場所で拾う音の高低が違います。
入り口にある有毛細胞は高音域を拾い、出口に近づくほど低音域を拾います。入り口の有毛細胞は音が頻繁に出入りするので傷つきやすく早く減少していく傾向にあります。
そのため高齢者の聞こえは高音域が特に聞こえにくいのです。
聞こえが悪い期間が長く続くほど、言語能力も低下していきます。
話かけても反応が遅い、話が通じていないといった高齢者とのすれ違いは、言葉を思い出すのに時間がかかっているか言葉自体を忘れているためです。
基本的に言葉は反復することで脳に留めています。
ただ、難聴になり長い期間に言葉が入らないと聞かなくなった音から忘れていきます。
つまり、聞こえが悪い期間が長いほど忘れている音や単語が多いということです。
そのため、高齢の方の会話は時間がかかったり、通じなかったりします。
1)話が通じているようで通じない→実際は聞こえていない
2)会いに行ったのに留守→インターホンが聞こえていない
3)話かけても反応が遅い→理解するまで時間がかかる
4)何度も電話しても出ない→着信音に気付けない
高齢者の方は聞こえにくくなってはいますが、本来快適に聞こえていた音の最小値・最大値は変わりません。つまり私たちがうるさい音は高齢者の方でもうるさいのです。
最大快聴閾値の上限は健聴時と変わらないのです(むしろ下がる)。
そのため、聞こえが悪いからといって大きな声を出すことはかえって逆効果です。
コミュニケーション方法としては、ゆっくりとはっきりと対面して喋ることです。また、低い声で喋るとより聞こえやすくなります。
長期の難聴はコミュニケーションが難しくなるだけでなく認知症を発症するリスクもあがります。
2015年に厚生労働省が発表した新オレンジプラン(認知症施策推進総合戦略)によると、難聴は加齢や高血圧、糖尿病などとともに認知症の危険因子と報告されています。
難聴の軽度であれば福祉機器が使える
感音性難聴の場合は補聴器等を装用していたとしても、音の形が不明瞭なために「音としては聞こえるけれど、むにゃむにゃにしか聞こえない」ということがあります。
しかし、軽度の軟調であれば福祉機器が使える場合があります。
1つは「専用の電話機」です。
最初から難聴者向けに「音声の拡大」、「低音高音の増幅」「Tコイル対応」などの機能が備わっていますが、電話本体を交換する必要があります。
ジャンボプラス 難聴者 高齢者用電話機 HD60J
価格:¥16,800(無料配送、amazon)
最大約60dBの音量増幅と4段階(低音・中音・中高音・高音)に受話音声を調整できる機能があります。受話器はT-コイル内蔵の補聴器対応で、補聴器をしたままで磁気誘導により鮮明な音声を聞くことができます。
シンプルな文字盤だけなのでお年寄りの難聴者に使いやすいです
また、着信時には約95dBの着信音と同時に電話機の前面と側面のランプが点滅するので、電話の着信に気づかなかったということも減るでしょう。
Pioneer 電話 受話音量増幅器 TF-TA11-W
価格:¥3,680(無料配送、中古、amazon)
・増幅レベル:約26dB / お使いの電話機/FAXに簡単接続・ACG回路搭載。突然の大きな声や音を自動制御し耳を保護
・端末機器の技術基準適合認定品で安心して使える(JATE取得)
・4極4芯対応
・電源:単4アルカリ乾電池2本(別売)
・付属品:接続コード(約7cm)×1、取扱説明書
電話機本体と受話器の間に簡単に接続でき、いつでも最適な音量や音程を得ることができます。
この部分をいくつか、スライドしながら、電話の音が良く聞こえるところを探します。
電話機で天気予報を聞くとわかりやすいです。天気予報の番号は、市外局番+177になります。
この切替スイッチで、ほとんどの家庭用電話機、FAX兼用機、ビジネスホン、インターホンなどで利用可能です。
ただし、親子電話のように電波を発信する電話機に接続した場合、雑音を拾うことがあります。
4段階の音程調整機能により、「シェ」や「チェ」をより明瞭にします1. 低音域600Hz、2. 通常300~3,000Hz、3. 中高音域2,000Hz、4. 高音域2,500Hzの4段階から聞こえやすい音程を選択できます。
一般には 2 が最もよく聞き取れるという方が多いようですが、低音域や高音域のほうが聞こえやすいという人もいます。
(3, 4 の高音域では、音量を増幅するとハウリングを起こすこともありますので、ご注意ください。)
停電時には、音量増幅機能は停止しますが通常の電話音量での会話は可能です。
9V電池を入れて使用するか、別売りのACアダプターを接続するかのいずれかになります。自立コムのWebサイトの場合は、事前に1週間ほど借りることも可能です。(送料だけは、依頼者負担)
■商品名 : テレアンプIII 電話音量増幅器
■メーカー型番 : UA45
■サイズ(mm) : 44x76x116
■重量(g) : 130
■電源 : 9Vアルカリ電池
電話を文字起こしするNTTドコモの「見える電話」
携帯電話で難聴者が電話をするための新しいアプリです。
NTTドコモから提供されている「見える電話」では、電話の音声を音声認識によって文字起こしすることで聴力に頼らず電話ができます。
逆に自分の伝えたいことは入力した文字を音声再生してくれます。
つまり、話したい内容を文字入力すると、通話相手に音声で伝えられます。
NTT東日本の福祉電話
下記のようなNTT東日本の福祉電話もあります。シルバーホン ひびきSIII | ハウディ優V | シルバーホン ふれあいSII | シルバーホン めいりょう | |
---|---|---|---|---|
骨伝導方式 ハンドセット | ● | ● (オプション) | ● (オプション) | |
特大音量 | ● | ● | ● | ● |
話速変換機能 | ● | ● | ● | |
高音低音強調機能 | ● | ● | ● | |
ヒヤリングエイド機能 | ● | ● |
シルバーホン ひびきSIII
高齢者や聴覚の不自由なかた、騒音の大きい場所でも聞き取りやすい電話機。
販売価格:32,300円(非課税) 送料無料
福祉用レンタル価格:680円/月(非課税) 送料無料
ハウディ 優V
ボタン等の表示が見やすく、高齢者に優しい電話機。
販売価格:25,960円 送料無料
シルバーホン ふれあいSII
手を使わずにダイヤルでき、お体のご不自由な方に、お気軽に電話でのふれあいを楽しんでいただけます。ふれあい・呼気スイッチS2(オプション)やふれあい・制御スイッチS2(オプション)を接続すれば、手を使わずにダイヤルでき、お体のご不自由な方に、お気軽に電話でのふれあいを楽しんでいただけます。※
本商品のご購入及びレンタルでのご提供をご希望されるお客さまは、別途弊社販売担当者からのコンサルティングが必要となるため、大変お手数ですが、0120-506116へお問い合わせ下さい。
【ふれあいSII】販売価格:61,900円(非課税) 送料無料
福祉用レンタル価格:550円/月(非課税) 送料無料
一般用レンタル価格:1,100円/月(非課税) 送料無料
【ふれあい・呼気スイッチS2】
販売価格:25,500円(非課税) 送料無料
福祉用レンタル価格:200円/月(非課税) 送料無料
一般用レンタル価格:400円/月(非課税) 送料無料
【ふれあい・制御スイッチS2】
販売価格:14,500円(非課税) 送料無料
福祉用レンタル価格:100円/月(非課税) 送料無料
一般用レンタル価格:250円/月(非課税) 送料無料
シルバーホン めいりょう
販売価格:12,650円 送料無料
福祉用レンタル価格:110円/月 送料無料
一般用レンタル価格:187円 送料無料
本商品のご購入及びレンタルでのご提供をご希望されるお客さまは、別途弊社販売担当者からのコンサルティングが必要となるため、大変お手数ですが、0120-506116へお問い合わせ下さい。最大の場合と通常の場合を音圧で比較すると約18倍になります。
この送受話器が接続可能な本体機器は、601型(黒電話機やプッシュホン電話機等)のみです。