車のエクステンションバルブの交換について
私の2016年モデルのスバル・スバルインプレッサスポーツDBA-GT7のエアコンの故障の原因を、街の整備工場で調べてもらったところ、エバポレーターから漏れていたとのことで、交換はエバポレーターとエクステンションバルブになるとのことでありました。
事例1
2022年07月18日 15:51スバル インプレッサ エアコン修理
「エアコンが効かなくなったとのことでスバル インプレッサスポーツがご入庫です。
調べた結果エキスパンションバルブが壊れているようで交換致しました。」

「エキスパンションバルブは何をするものかというと、レシーバを通ってきた高温、高圧の液冷媒を小さな孔から噴射させることにより急激に膨張させて低温、低圧の霧状の冷媒にする。
エバポレーター内における冷媒の気化状態に応じて冷媒量を調整する。
と、2つの役割を果たしているのがエキスパンションバルブです。」

「こちらが新しいエキスパンションバルブです。」

「取り付けるとこんな感じです。
あとはエアコンガスを注入して完了です。
対象車両情報初年度登録年月 平成29年
メーカー・ブランド スバル
車種 インプレッサスポーツグレード 1.6i-Lアイサイト
型式 DBA-GT2」
車種 インプレッサスポーツグレード 1.6i-Lアイサイト
型式 DBA-GT2」
「費用明細
エキスパンションバルブ : 5,100円 部品代
エアコンガス : 2本、単価 2,200円、小計 4,400円 部品代
真空引き : 8,000円 整備費
ショートパーツ : 1,000円 部品代
小計(課税) (①) 18,500円
消費税 (②) 1,850円
小計(非課税) (③) 0円
値引き (④) - 円
総額(消費税込) (①+②+③) 20,350円」
ショートパーツ : 1,000円 部品代
小計(課税) (①) 18,500円
消費税 (②) 1,850円
小計(非課税) (③) 0円
値引き (④) - 円
総額(消費税込) (①+②+③) 20,350円」