浄水器東レ207SLXのカートリッジの交換時期が迫っている

我が家の水道蛇口の浄水器東レ207SLX(5か月、1500ℓ)のカートリッジの交換時期が迫っています。

現在カウントが62ℓで、2024年7月19日に購入して使用開始してから9か月+13日ですから、(1500-62)/(9×30+13)=5.081ℓ/日が我が家の消耗率でした。

この率で消耗すれば、残り62ℓですから、62/5.081=12.2日はまだ使えそうです。

この間に次のカートリッジを用意すればよいということになります。






東レ207SLXで使用できるカートリッジの内、高除去タイプの価格をネット検索してみました。


MKC SLX(時短 5か月 1500ℓ 6,218円 amazon 4.15円/ℓ)

MKC XJ (3か月 900ℓ 4,091円 amazon 4.55円/ℓ)


MKC SMX SMX2(時短 2か月 600ℓ 3,430円 /1個 ヨドバシ 5.72円/ℓ)


MKC MXJ MX2J(2か月 600ℓ 2,736円/1個 amazon 4.52円/ℓ)

以上のような結果になりました。

MKC SLXが4.15円/ℓですから一番お得ということになりますが、単価がかなり高いです。

我が家の消費率からすると、カートリッジの寿命は下記のようになります。

MKC SLX:1500ℓ/5.081ℓ/日/30日=9.8か月

MKC XJ:900ℓ/5.081ℓ/日/30日=5.9か月

MKC SMX 及びMXJ:600ℓ/5.081ℓ/日/30日=3.9か月

寿命は半年も持てば十分と考えれば、MKC XJでもよいと思えますが、お得感はMKC SLXの方が上回ります。

amazonの価格は、変動して安くなることもあるので、現在のカートリッジがあと12日は持つであろうことを考慮して、少し様子をみることにします。